AGA(男性型脱毛症)とAGA治療について
- 2025.10.01
大阪府門真市の【やすだ泌尿器科クリニック】です。院長通信をお読みいただきありがとうございます。院長の安田 宗生です。今回は『AGA(男性型脱毛症)とAGA治療について』について日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医が解説します。
「最近、抜け毛が増えてきた」「髪のボリュームが減った気がする」――こうしたお悩みの多くは、AGA(男性型脱毛症)が関係しています。
AGAは進行性の脱毛症で、放置すると少しずつ薄毛が進んでいきます。しかし、適切な治療を受けることで進行を抑えたり、発毛を促したりすることが可能です。当院では、発毛・育毛治療を専門に扱うAGAクリニックでの勤務経験を持つ院長が診療にあたり、患者様にあった治療法をご提案しています。
AGAとは?
AGAは「androgenetic alopecia(男性型脱毛症)」の略称で、日本人男性の約3人に1人が経験するとされる一般的な脱毛症です。
発症には主に以下の要因が関与します。
・遺伝的要素:家族に薄毛の方がいる場合、発症リスクが高まります。
・ホルモンの影響:男性ホルモンのテストステロンが「5α還元酵素」によってDHT(ジヒドロテストステロン)に変換されることで毛周期が乱れます。
・生活習慣や基礎疾患:睡眠不足、栄養不足、糖尿病や生活習慣病もAGAの進行に影響を与えます。
当院では泌尿器科として、基礎疾患や生活習慣の背景まで含めて治療を検討できる点が特長です。
AGAの進行タイプ
AGAの進行は大きく3つのパターンに分類されます。
・M字型:生え際の両端が後退するタイプ
・O字型:頭頂部から薄毛が広がるタイプ
・U字型:前頭部全体が後退するタイプ
いずれも進行性であるため、気づいた段階での治療が大切です。
治療に使われる主な薬剤
当院では、市販薬では得られにくい効果が期待できる医療用医薬品を中心に処方しています。
・フィナステリド:DHTの生成を抑え、抜け毛を防ぐ薬
・デュタステリド(ザガーロ等):フィナステリドより広い範囲で酵素を阻害し、高い効果が期待される薬
・ミノキシジル(内服・外用):血流を促進し毛根に栄養を届ける薬
・栄養補助成分(亜鉛など):髪の生成をサポート
特に「市販薬からの切り替えを考えている方」「効果を実感できなかった方」に、医療機関での治療はおすすめです。
泌尿器科でAGA治療を行うメリット
一見、AGAと泌尿器科は関係がないように思われるかもしれません。しかし実際には、泌尿器科とAGA治療は密接に関わっています。
・男性ホルモン(テストステロンやDHT)は泌尿器科疾患とも関係が深い
・糖尿病や高血圧などの生活習慣病との関連を医師が考慮できる
・勃起不全(ED)や前立腺疾患との併発を見逃さずに診療できる
AGAを単なる「美容目的の治療」としてではなく、全身の健康管理と結びつけて考えられるのが泌尿器科で治療を受ける強みです。
治療の流れ
当院でのAGA治療は、次のような流れで行います。
①受付・問診票記入
②医師による診察(生活習慣・基礎疾患の確認を含む)
③治療薬のご提案・処方
④服薬指導と生活習慣のアドバイス
健康保険は適用されず自費診療となりますが、当院では初診・再診料は不要ですので、お支払いはAGA治療薬や内服薬の費用だけとなります。また、院内処方ですので、調剤薬局に行く必要もありません。
【AGAはキャッシュレス決済をご利用いただけます】
▶クレジットカード決済
VISA、MASTER、JCB、アメックス、ダイナース
▶QRコード決済
PayPay
早めの治療開始が大切
AGAは進行性のため、時間が経つほど毛根が弱り、発毛が難しくなります。「まだ大丈夫」と思って放置するよりも、気になり始めた段階で受診することが望ましいです。
当院では、患者様の生活習慣や基礎疾患も考慮しつつ、無理のないプランで継続できるAGA治療をご提案いたします。
まとめ
・AGAは遺伝や男性ホルモン、生活習慣が関与する進行性の脱毛症
・医療用医薬品による治療で、進行を抑えたり発毛を促すことができる
・泌尿器科だからこそ、ホルモンや基礎疾患との関連もふまえた治療が可能
・大阪府門真市でAGA・発毛治療をご検討の方は、ぜひ当院へご相談ください。
【やすだ泌尿器科クリニック】
👉門真市・寝屋川市・四條畷市・大東市・守口市・摂津市・大阪市をはじめ多くの患者様にAGAのご相談をいただいております。
〒571-0065
大阪府門真市垣内町12-32 古川橋メディカルプラザ3F
06-6967-8406
・水曜日は夜20:00までの診療
・土曜日は2人の医師による診療で待ち時間が少ない
▶公式ホームページTOPページ
▶男性特有のお悩みはこちら
▶ED専用オンライン診療
▶女性向け泌尿器科をお探しの患者様へ
▶院長通信(男性のお悩み)
▶院長ブログ
▶やすだ泌尿器科クリニック インスタグラム
▶やすだ泌尿器科クリニックYoutube
▶やすだ泌尿器科クリニック 院長通信|note